海外ではみんなツルツル?意外と知らないアンダーヘア事情
オススメ度
-
美容
90% -
お役立ち
70% -
トリビア
100%
![海外ではみんなツルツル?意外と知らないアンダーヘア事情](https://www.kenasiii.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_148861560_Subscription_Monthly_M.jpg)
わたしたちの住む日本では、ムダ毛のない状態、つまりツルツルな肌が美肌とされています。そのため、女性たちはワキ、脚、指や顔など、さまざまなところに日々気を配って生活をしていますが、実はこの脱毛事情は日本独特のもの。海外の脱毛事情はどのようになっているのでしょうか?
彼女の美肌にメロメロが、アンダーヘアを見た瞬間・・・
![Fotolia_151131652_Subscription_Monthly_M](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_151131652_Subscription_Monthly_M.jpg)
日本の脱毛事情ですが、こんな話があります。
ある日本人女性が海外の男性とお付き合いをすることになりました。彼女は顔も、ワキも、見えるところはくまなく手入れしており、男性はそんな彼女の美肌にメロメロでした。
そして、関係はどんどんと深まっていき、やがて2人は夜をともにすることになります。ここで、男性は衝撃を受けてしまいます。
![Fotolia_125783717_Subscription_Monthly_M](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_125783717_Subscription_Monthly_M.jpg)
理由は単純で、彼女にとって整えられたアンダーヘアが、彼にとっては「ぼさぼさ」に感じられた、というわけです。
少々ピンポイントなお話をしましたが、おそらく男性の母国ではアンダーヘアの処理が常識で、見慣れていなかったぶんショックが大きかったのだと思われます。
このように、各国々によって脱毛事情、特にアンダーヘア事情はさまざまです。しかし、誰かとデリケートゾーンの話をするのも気が引けてしまいます。というわけで、今回は、意外としられていない、アンダーヘアの海外事情に注目してみたいと思います。
アメリカのアンダーヘア事情
![Woman holding megaphone, dressed in pin-up style red dress in polka dot, on green background. Caucasian blond model posing in retro fashion vintage studio shoot. Copyspace area for advertising slogan or text message.](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/american.jpg)
アメリカ人はアンダーヘアの脱毛に敏感のようです。もっとも早くアンダーヘア脱毛をはじめたともいわれ、ほとんどの女性がVIOラインの処理をおこなっています。ということは、先のお話で登場した外国人男性は、もしかするとアメリカ人だったのかもしれません。
その一方で、ワキをふくめ全身のムダ毛には無頓着だといわれます。もともとムダ毛は薄めということも考えられますが、衣服の隙間から見えるムダ毛に日本人は少し驚いてしまうかもしれません。
ヨーロッパのアンダーヘア事情
![Girl or young woman tourist on vacation taking a selfie photograph by Big Ben with Union Jack cell phone, London, England, Great Britain](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_139603486_Subscription_Monthly_M.jpg)
ヨーロッパにはさまざまな文化・人種が混在するため、脱毛事情も多様です。
たとえば、毛が細く、色素も薄いフランス人の全身ケアはとてもナチュラルだといいます。永久脱毛はあまりせず、自己処理が主流だそうです。アンダーヘアは、中央の毛を縦に細く残す「メトロチケット」という処理が一般的だそうです。
フランスとは対照的に、イギリスでは脱毛が徹底しています。ほぼ全身トータルに処理し、脱毛への意識の高さが伺えます。
そして、陽気な気候から系統の近いイタリアやスペイン。こちらもアンダーヘアの処理には気を配ります。しかし、体毛の濃さにかかわらず、全身のムダ毛はほとんどの方がノータッチだそうです。
台湾、中国、韓国のアンダーヘア事情
![young friends taking selfie in coffee shop.](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_64792080_Subscription_Monthly_M.jpg)
さあ、アジアです。お隣の台湾、中国、韓国、の脱毛事情を紹介します。
ますは台湾。体毛が元来薄い台湾の女性は、全身の脱毛をおこなわない方が多いといいます。しかし、都市部では特に美への意識が高まっており、今後の脱毛事情は進んでいくことが予想されます。
続いて中国。国土が広く、人口も多いので一概にはいえませんが、脱毛、なんとワキ毛の処理さえもおこなわない女性が多いとされています。
そして韓国。韓国人女性の脱毛は徹底的です。ご存知のとおり美への意識がとても高く、ワキ、顔、アンダーヘアまで全身の処理をおこなっているようです。
中東のアンダーヘア事情
![Fotolia_95865470_Subscription_Monthly_M](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/Fotolia_95865470_Subscription_Monthly_M.jpg)
中東では、宗教的な要素も絡んできます。
キレイとか、美などへの意識とは関係なく、イスラム教徒はアンダーヘアを不潔と考える 側面があり、体毛処理をするように決まっています。乾燥の多い気候も関係しているといわれますが、敬虔なイスラム教徒の多い中東ならではのムダ毛処理事情ですね。
お悩みの方は各国のアンダーヘア事情を参考にするのもアリ!
![08fec19d3bb4a79d715ccf81f5fde61d_s](https://limedeer4.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/08fec19d3bb4a79d715ccf81f5fde61d_s.jpg)
このように、国や地域、人種が変われば、でムダ毛への意識が全然異なっていることがわかります。日本にいると噂ばかり先行しがちな海外のアンダーヘア事情ですが、観光や留学などで外国の方とふれあう際には、着目してみると面白いかもしれません。
リゼクリニックでもアンダーヘア(VIO)は人気の部位です。毛量やデザイン、無毛にするかどうかなどは、患者様によってさまざまですが、ご希望に沿って脱毛することが可能ですので、ぜひスタッフにご相談ください。
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
それってホント?「彼氏ができると胸が大きくなる」と言われているワケ
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
腕の回し方ってどうしてる?カップルの関係がわかるハグの仕方
- 【お医者さんから学ぶ】やさしい脱毛教室
スポーツ選手はみんなツルツル?活躍するアスリート達の脱毛事情
- ムダ毛にまつわるエトセトラ
剃毛はボディーソープの泡じゃNG!?カミソリを使った正しいムダ毛処理法◎
- 【お医者さんから学ぶ】やさしい脱毛教室
イスラム教はムダ毛処理が義務!?宗教とアンダーヘア事情